top of page
650615.jpg

津軽三味線Wiki

9. 全国大会・津軽三味線サークル・津軽三味線の聞けるお店一・

津軽三味線世界大会(旧・津軽三味線全国大会) 青森県弘前市、1982年〜 津軽三味線大会としては初。 Tsugaru Shamsien World Cup. Hirosaki city in Aomori 1982- It’s the first competition of Tsugaru Shamisen

津軽三味線全日本金木大会   青森県五所川原市金木、1989年~ Tsugaru Shamisen All Japan Kanagi competition (Gosyogawara,Aomori)1989-

津軽三味線コンクール全国大会 東京都台東区浅草、1998年 以前は日比谷公会堂で行われていた。 Tsugaru Shamsien Championship(Asakusa in Taitoku ,Tokyo)1998-

津軽三味線日本一決定戦 青森県青森市。2007年〜 曲弾きだけでなく、唄付けもできるようにということで出来た大会。トーナメント戦。 Tsugaru Shamisen No.1 in Japan Tournament (Aomori City in Aomori) 2007-


本場津軽民謡全国大会 青森県黒石市。 2014~2021

全日本津軽三味線競技会名古屋大会、愛知県名古屋市。2007年~

All Japan Tsugaru Shamisen Competition in Nagoya (Nagoya ,Aichi) 2007-

津軽三味線大阪大会、大阪府箕面市 2008年~

Tsugaru Shamisen Contest in Osaka (Mino, Osaka) 2008-

津軽三味線全九州コンクール 宮崎県都城市 2015年~ Tsugaru Shamisen all Kyusyu Contest(Miyakonojo,Miyazaki)2015-

本場津軽民謡全国大会 。青森県黒石市、2012年〜 Authentic Tsugaru Minyo Contest (Kuroishi in Aomori)2012

津軽三味線・津軽民謡全国大会

Tsugaru Shamisen and Tsugaru Minyo All Japan Contest

in びわ湖 - 滋賀県大津市、2013年~

In Lake Biwa(Ohtsu,Shiga)2013-

in びわ湖 - 滋賀県大津市、2013年〜 In Lake Biwa(Ohtsu,Shiga)2013-

in 倉敷 - 岡山県倉敷市、2016年〜2018年 in Kurashiki(Kurasiki, Okayama) 2016-2018

津軽三味線全国大会in神戸 兵庫県神戸市 2007年-2012年

Tsugaru Shamisen National Competion(Kobe, Hyogo) 2007-2012

日本郷土民謡協会太棹の部 Japan Local Minyo Association Futozao Division


成田弦まつり(千葉県成田市)2014年〜 けやぐバトル (順位などはつかない)

Narita String Festival

津軽三味線甲子園 ましろのおと選抜演奏会(東京都中野区中野)2013年〜 Tsugaru Shamisen Koushien Championship(Nakano,Tokyo)2013-

津軽三味線みちのく全国大会(宮城県仙台市)2017年~ Tsugaru Shamisen Michinoku Contest (Sendai city in Miyagi)2017-

全国じょんがら三味線競技会 石川大会、(石川県金沢市)2021年 All Japan Jongara Shamisen Contest in Ishikawa(Kanazawa,Ishikawa)2021-

津軽三味線リモート大会from Home(よされプロジェクト)(オンライン) 2021年~

Tsugaru Shamisen remote contest from Home(Yosare Project)(online) 2021-

Bachido Cup (オンライン)2021年~ Bachido Cup (online)2021-

TSUGARU-SHAMISEN CONTEST 2020(オンライン) 2020~

TSUGARU-SHAMISEN CONTEST 2020(online) 2020-

中南米三味線コンクール (オンライン) 2021年~

Latin America Shamisen Contest (Online) 2021-

青森県民謡民舞津軽三味線全国大会 第1回津軽三味線日本一大会 (東京都豊島区) 2022年12月

  Minyo and Minbu Tsugaru Shamisen Competition.The 1st Tsugaru Shamisen National Tournament.(Toshima, Tokyo)


津軽三味線王座決定戦〜日本一は誰だ〜 

Tsugaru Shamisen Chamionship Match~ Who is the No.1 player in Japan?~

(千葉県君津市)2024年 (細川一門コンサートの一部として行われる)



津軽三味線専攻のある大学

洗足学園音楽大学 現代邦楽コース

(番外編)東京芸術大学 邦楽科 三味線音楽(長唄)- はなわちえ、駒田早代、山下靖喬、川嶋志乃舞 など数々の津軽三味線奏者を輩出。


津軽三味線サークルのある 大学

青森大学 三味線部「あおしゃみ」

弘前大学 津軽三味線サークル

筑波大学 津軽三味線倶楽部無絃塾

筑波大学 邦楽部(津軽三味線も有)

学習院大学 和楽器サークル玉緒(津軽三味線も有) 

慶応大学 弦音巴(おとは)

明治大学 津軽三味線サークル響 

京都大学 津軽三味線サークル「鴨川とんび」

神戸女学院大学 津軽三味線部

青森県立保健大学

津軽三味線サークル

広島市立大学 しゃみせん友の会 (消滅・小山貢山 出身)


津軽三味線サークルのある 高校

五所川原第一高等学校 津軽三味線部

福岡大学付属若葉高校 津軽三味線部

浜松学院中学校・高校 津軽三味線部



津軽三味線の聞けるお店

和ノ家 追分(台東区浅草)

栄翠(墨田区向島)

民謡酒場よさこい(千葉県市川市相之川) http://e.43-51.jp/

居酒屋ろくだん (大阪市日本橋)


bottom of page